家を買うなら、戸建てではなく、分譲マンションという方もいるでしょう。分譲マンションの場合、注文住宅とは違い、建設されたマンションの中で、気に入った部屋を購入するという流れになります。当然ながら、マンションによって、住戸の特徴はさまざまです。この記事では、愛知県豊田市でおすすめの分譲マンションを、3つご紹介します。
豊田市ってどんなところ?
豊田市は愛知県の北部に位置する、人口約40万人のエリアです。豊田市はその名の通り、自動車で有名なトヨタの発祥地として知られています。自動車工場の製造品出荷額が14兆6,696億円で全体の96.7%を占めていたり、たくさんの自動車道が通っていたりと「クルマのまち」として発展しました。しかし、豊田市は自動車だけでなく名古屋鉄道豊田線・三河線、愛知環状鉄道線などの鉄道も通っています。市内の道路は整備されているので、車での移動がとても便利です。そのため、豊田市は各地域のアクセスの良さも大きな魅力です。交通の便やアクセスに注目したい方は、豊田市をおすすめします。
Tステージ豊田山之手
会社名:トヨタすまいるライフ株式会社
住所:愛知県豊田市山之手二丁目110番1
TEL:0565-28-3500
まず紹介するのは、豊田市山之手2丁目にある、Tステージ豊田山之手です。トヨタすまいるライフ株式会社が売主・管理の分譲マンションとなります。2LDKと3LDKの2タイプで、鉄筋コンクリート造の、地上14階建です。総戸数は41戸あり、都市計画で定められた、第1種住居地域に建っています。愛知環状鉄道・三河豊田駅から、徒歩で約6分の場所にあり、駅近ながら穏やかで落ち着いた街なのが特徴です。
Tステージ豊田山之手の間取りタイプ
全邸が光と風に包まれる、ワイドタイプのつくりとなっており、柔軟性の高い間取りがメリットです。1階から11階までは、AからCの、3タイプがあります。Aタイプは、3LDKで南西向きの部屋となり、ワイドなバルコニーが特徴です。専有面積は約78㎡で、バルコニーは約15㎡あります。最も広い7帖の洋室には、ウォークインクローゼットがあり、ほか2部屋もハンガーパイプ付きのクローゼットです。
Bタイプは3種類ありますが、2階から6階の、B Iタイプを紹介します。B Iタイプは南向き部屋で、2LDKと約1.7帖の小部屋、各洋室に、ウォークインクローゼットがあるのが魅力です。専有面積は約75㎡、バルコニーが約14㎡となります。
2階から11階のCタイプは、南東向きの角部屋となり、3LDKプラス1つの小部屋という間取りです。専有面積は約85㎡と広く、7帖の洋室にウォークインクローゼット、ほか2部屋にもクローゼットがあります。また、リビングの面に約12㎡のバルコニー、東側の洋室面にも約4㎡のサービスバルコニーがあり、彩光・風とおりに優れているのがメリットです。
リコット梅坪駅南
会社名:株式会社フジケン
住所:豊田市陣中町二丁目9番1
TEL:0120-905-721
次に紹介するのは、豊田市陣中町2丁目にある、リコット梅坪駅南です。株式会社フジケンが売主で、鉄筋コンクリート造9階建て、総戸数23戸の、2LDKから3LDKタイプの住戸となります。名鉄三河線・豊田線梅坪駅から、徒歩約9分の場所にあり、徒歩約10分以内には、コンビニやドラッグストア、医療機関や公園などもある、駅近好立地です。
ライフスタイルに合わせて選ぶ間取りプラン
リコット梅坪駅南は、2LDKから3LDKの間取りで、3つのプランがあります。ここでは、基本プランである、AタイプとBタイプを紹介します。また、住戸の販売状況は変わりますので、購入を検討する際は、その都度お問い合わせしてみてください。
Aタイプ基本プランは、間取りが3LDKで専有面積72㎡、バルコニーが9.55㎡、プラス約4㎡のサービスバルコニーという造りです。すべての部屋が明るく、風通しが良好な3面彩光で、開放感ある空間が特徴です。最も広い部屋には、大型ウォークインクローゼットがあり、残りの2部屋を、趣味や仕事のスペースとして使うこともできます。
Bタイプ基本プランは、2LDKで専有面積59.17㎡、バルコニーに関しては、3階から9階が12.60㎡、2階は13.55㎡という造りです。奥行きのあるポーチで、静けさを守れる居住空間となり、LDKと洋室をつなげれば、約20帖の大空間にもできます。もちろん、扉を閉めておけば独立性も高く、個人の部屋としてもおすすめです。
リフローレ豊田十塚
会社名:三立プレコン株式会社
住所:愛知県豊田市十塚町二丁目21番1
TEL:0120-302-802
最後に紹介するのは、豊田市十塚町2丁目にある、リフローレ豊田十塚です。名鉄豊田線・三河線豊田市駅から、徒歩約13分の場所にあり、スーパーや医療機関、学校なども徒歩圏内と、好立地な分譲マンションです。
全邸南向きで開放感ある居住空間
リフローレ豊田十塚は、全邸南向きとなっており、開放感とプライバシーを両立させる空間が特徴です。A・B・Cの3タイプがあり、1フロア3邸のみとすることで、各邸の横幅にゆとりを持たせています。全戸間口が9m以上あり、横に広い設計で、どの部屋も開放感を感じられるのがメリットです。
また、1フロアにおける住戸が少ないので、プライバシーも守られやすく、落ち着いた空間で生活できます。Aタイプの間取りは3LDKで、専有面積が81.48㎡、16㎡から17㎡のバルコニーと、5.71㎡のサービスバルコニーという造りです。彩光と風通りがよく、明るく気持ちのいい、広々とした空間で過ごせます。
まとめ
いかがだったでしょうか?この記事では、愛知県で分譲マンションを検討している方に向けて、豊田市のおすすめ3つをご紹介しました。分譲マンションの購入は、人生で一度あるかないかの、大きな買い物です。自分や家族が、長く快適に暮らせる家を選ぶには、焦らず慎重に検討する必要があります。
今回ご紹介した分譲マンションは、売主である不動産会社が、住居案内やモデルルーム紹介をしてくれます。販売状況にもよりますので、ご紹介した分譲マンションが気になるという方は、ぜひお早めにチェックしてみてください。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。